特集 2019年
2019年12月号
特集:「在宅ケア」を考える
-
座談会: 高齢社会を支える「在宅ケア」の時代
2019/12/05
-
ビジネスとしての訪問看護事業とは
2019/12/05
-
病院からの在宅ケアの支援
2019/12/05
-
「平穏死」を迎える場を考える
2019/12/05
2019年11月号
特集:変わるインドと日本
-
座談会: 大国化するインドとどうつきあうか
2019/11/05
-
現代インド社会の諸相──見える/見えにくい変化
2019/11/05
-
インド人看護師の国際労働移動とインド社会の変容
2019/11/05
-
インド市場の魅力と課題
2019/11/05
-
世界に広がるインド舞踏
2019/11/05
-
「不思議なインド」のゆくえ
2019/11/05
2019年10月号
特集:裁判員制度10年
-
座談会: 「国民の司法参加」は何を変えたか
…2019/10/05
-
裁判員が変えた日本の裁判──もはや後戻りできない刑…
2019/10/05
-
裁判員制度は刑事手続を変えたか
2019/10/05
-
心理学から見た裁判員制度
2019/10/05
2019年8・9月合併号
特集:サステナブルな消費
-
座談会: SDGs実現のために 消費をどう変えてい…
2019/08/05
-
エシカル消費に向けた消費者教育
2019/08/05
-
経済学からみるサステナブル消費
2019/08/05
-
ライフデザインにおける価値観の変容と消費スタイル─…
2019/08/05
-
持続可能な森林管理と木材消費
2019/08/05
2019年7月号
特集:「移民社会」をどう捉えるか
-
座談会: 移民社会化から考える これからの日本
2019/07/05
-
2018年入管法改正──その政策的含意について
2019/07/05
-
新元号の年を移民社会で迎えよう
2019/07/05
-
「川崎」にある、多文化共生の姿──若者たちは何を夢…
2019/07/05
-
移民社会フランスの新たな挑戦
2019/07/05
2019年6月号
特集:再生医療の未来
2019年5月号
特集:『帝室論』をめぐって
-
座談会: 『帝室論』から読み解く象徴天皇制
2019/05/07
-
戦後の思想空間の中での福澤諭吉、小泉信三──『帝室…
2019/05/07
-
春秋ふかめ揺ぎなき──戦後復興期の義塾の気概
2019/05/07
-
小泉信三が見た皇太子──全集未収録の田島道治宛小泉…
2019/05/07
2019年4月号
特集:日本人の「休み方」
-
座談会: 「休み方」が変われば「働き方」が変わる
2019/04/05
-
働く人の休暇問題と改善策
2019/04/05
-
フランスの休み方と「つながらない権利」
2019/04/05
-
休み方上手は働き方上手
2019/04/05
-
良い睡眠とは何か?
2019/04/05
-
「本の読める店」の発想と組み立て
2019/04/05
-
SFCの男性教員が育児休職を取ったら。
2019/04/05
2019年3月号
特集:日本の宇宙戦略を問う
-
座談会: ❝人類のフロンティア❞をどう切り開いてい…
2019/03/05
-
日本の宇宙外交──宇宙を巡る変化と最近の取組み
2019/03/05
-
宇宙ビジネスと企業法務
2019/03/05
-
ロケットエンジンの進化による、これからの宇宙探査の…
2019/03/05
-
外的条件の要請と技術的必然性の検討より、組織内の都…
2019/03/05
2019年2月号
特集:AI 社会と公共空間
-
座談会:AIネットワーク化の中で、自由で公平な社会…
2019/02/05
-
「公共性」の2つの含意
2019/02/05
-
政治におけるAI
2019/02/05
-
人を評価する人工知能が人間同士の関係に与える影響と…
2019/02/05