三田評論ONLINE

【三人閑談】
東京タワーを見上げて

2019/04/25

ライトアップの変遷

近藤 大晦日に大展望台に次の年が電光表示されるようになったのはいつ頃からでしたか。

前田 2000年からじゃないでしょうか。

近藤 そうですか。以前は大晦日は必ず各局が生放送をやっていて、うちも歌番組で「年忘れにっぽんの歌」といった類のものをやっていました。局に帰ってきてようやく一息ついてタワーを見上げると新しい年号が出ている。まさにタワーの麓という感じでした。

あと、入ってしばらくはテレビの現場の仕事がきつくて、ちょっとつらい気持ちになったときなどは、タワーの中の水族館でしばらく魚を見て、「よし、もう1回頑張ろう」みたいなことがありました(笑)。

もう1つ、テレビ関連で申し上げると、これはフジテレビなどが多かったのですが、東京タワーをバックにしたラブシーンとか、重要なシーンがよく撮られていましたね。特に「東京ラブストーリー」あたりはたくさん出てきました。当時、われわれも番組をつくっていて、どこから撮ると1番タワーがきれいに映るかなんて皆で言い合っていました。

望月 どこがよいのですか?

近藤 街のシーンで言うと、三田通りにある国際ビルの前のあたりは、歩道も広くて許可も取りやすい。あそこはドラマに何回出てきたか分からないぐらいの名所だと思います。

もう1つは芝公園で、真っ直ぐ歩いているとパッとタワーが出てくるところが何カ所かあります。80年代のトレンディドラマのあたりから使われました。

ライトアップもその頃から石井幹子さんの照明に変わって、大変きれいになりまして、夜のシーンにタワーが欠かせなくなってきましたね。

前田 そうですね。ちょうど平成になった年の初めに切り替わりました。

近藤 トレンディドラマ全盛時代の頃に、ちょうどきれいになったんですね。

前田 内照式というものになったんです。それまでは電球がぽつぽつとシルエットに合わせて点(つ)いていたんです。

内照式というのは要するに間接照明ですね。直接の光ではなくて、各所からトラスという塔体の鉄骨をサーチライトで中から照らすんです。

東京タワー50周年の2008年からは、「ダイヤモンドヴェール」と言われるもう1つの装置を設置しました。東京タワーの四面に300個ぐらい電球を付けて、それが1個ずつ光る形にしました。

今も特別な時はこれをやっています。先日も、侍ジャパンの試合の前にはブルーにしたり、大坂なおみさんが全豪で勝ったときは「日の丸」を表現していました。

近藤 昨年末の60周年のときに「何で今日、赤いんだろう?」と皆で言っていたら、「還暦だよ」と言う人がいたのですが、合っていますか?

前田 合っています(笑)。

近藤 やはりそうでしたか。他にも乳がん啓発のピンクリボンとか、いろいろな表現をされていますね。

昔は9時か10時にポンと消えていましたが。

前田 昭和の時代は9時ぐらいに消えていました。今は基本は12時に消えるのですが、たまたま今、塔体塗装と言われる鉄塔の塗装の塗り替えをやっていて、作業が深夜から明け方まで行われるものですから、実は朝まで点いているのです。

近藤 実にいろいろな表現がライトアップでできるようになってきましたね。

前田 照明も文化や芸術の世界になってきていますね。微妙な色も組み合わせで出すことができるんです。

国際ビル前から

ボウリングブームの頃

近藤 東京タワーが還暦ということですが、うちの会社は4月で55周年になります。85年に本社を神谷町に移したのですが(現在の本社は六本木)、そのあとも、前田さんのところにお願いしてスタジオをそのまま使わせていただきました。

子会社も入っていましたので、私も再び芝公園の方に出向したこともあります。今はなくなってしまいましたが、坂を下りたところの東京タワーボウルというボウリング場でランチボウルなんていうのもやりました。

前田 ボウリングゲーム付きのランチですね(笑)。

近藤 これも80年代初頭の思い出です。今は「とうふ屋うかい」という高級料理屋になっていますけれど。

前田 昭和40年代、かなり早くにできたのが東京タワーボウルと隣のプリンスホテルの芝ボウルですね。当時、当社の社員だった中山律子さんがボウリングで旋風を巻き起こしました。東京タワーの展望台までの階段を昇り降りしてトレーニングしたと言われています。

近藤 各局ゴールデンタイムがボウリングばかりだったという大変なボウリングブームの時代でしたね。ちょうど僕が中等部に行っているころです。三田ボウルとかも女子高の奥にあったんです。

前田 あんなところにあったんですか。

近藤 学校から看板のピンが見えましたから。みんなで「行こうか」「ここだと先生にバレるかな」というような感じで行っていました。

今は田町ハイレーンもなくなってしまいましたね。三田の近辺ですと、東京ポートボウルというのだけ残っていますよ。

前田 当時は娯楽が少なかったのか、とんでもないブームになったようですね。

近藤 タワーボウルもいろいろ番組の収録などでお世話になりました。わが社は結構ボウリングの番組をやっていて、「スターボウリング」という、非常にレトロなものが一番最後まで残っていたんじゃないかな。

カテゴリ
三田評論のコーナー

本誌を購入する

関連コンテンツ

最新記事